「水滴石穿」
それぞれの挑戦を積み重ね、
大きな成果をあげよう

役員紹介

会長所信

笛木 大「水滴石穿」(すいてきせきせん)~それぞれの挑戦を積み重ね、大きな成果をあげよう~

第24代会長

この度、令和4年度川口商工会議所青年部・第24代会長に就任させて頂きます笛木大です。 メンバーの皆様どうぞ宜しくお願い致します。

平成28年に川口 YEG に入会させて頂き6年間、異業種団体の中で様々な方々から影響を受け、自社や 個人では経験が出来ない体験を沢山させて頂きました。 YEG 活動の中で改めて感じましたが、私自身に未熟な部分がとても多く、自分を磨く意味でも自身に課し てることがあります。 それは、常に自分に負荷をかけること、苦手な事や経験の無い事へ挑戦することです。

さて、皆様は自社の一番の魅力は何だと考えているでしょうか? 私は、どんな優れた商品やサービスよりも、皆様一人一人だと考えます。 会社の代表としてこの川口 YEG に参加している皆様が会社の一番の商品であり、磨く事によって結果、 会社を強くする事ができるのではないでしょうか。 この会にいられる限られた時間の中で、出来る限り YEG 活動を行う事で得難い経験をし、かけがえのない仲間とも出会う事が出来るはずです。

川口 YEG には素晴らしい事業が沢山あります。その中でも継続事業でもある、第2回川口花火大会に向け て新たな挑戦がはじまります。 コロナ禍で2年間もの間様々な事業が中止になり、対面からリモートに代わり全体で直接顔を合わす事さえ制約されました。 現在も厳しい状況が続いていますが、我が国でもワクチン接種率も上がり、少しずつ ではありますが、平常を取り戻すために進んでいます。 地域を支える青年経済人として、各事業の目的のために知恵を出し合い、成功するために努力をして、周囲 に感動を与え、我々も沢山の経験をし、メンバー間の絆を深めていきましょう。 そして、皆様一人一人が成長し、自分の糧として自社へ持ち帰り、経験と人脈をビジネスに最大限生かして 頂きたいです。

最後に、この川口 YEG の多くの先輩方が繋いできたバトンをしっかりと成長させて、次代に継承していき 我々の無限のパワーを発信していきましょう。

自分にかけた負荷は必ず良い形で自分に返ってきます。 一歩一歩は小さくても、継続し続ける事で確実に成長をしていきます。 地域のために、家族のために、自分のために、挑戦を積み重ねて、大きな成果を皆であげましょう!

笛木大-川口商工会議所青年部会長24代

役員

会長 笛木 大
直前会長 高橋 英彰
相談役 原 浩治(第21代会長)、鈴木 歩(第22代会長)
出向副会長(埼玉県連直前会長) 渡邊  洋介(CP特別委員会)
副会長
竹ノ谷 光史(総務広報)、石橋 和義(経営開発)、佐野 雄一朗(未来NW)、橘 信之(市民祭り)、
大隅 崇史(CP特別委員会委員長)、江原 均(特務担当)
専務理事 高倉 光俊
常務理事 河邉 幸一郎
委員長

中野 偉雄(総務広報)平澤 宏之(市民祭り)

塚越 大輔(経営開発)、武藤 康弘(未来NW)

理事

〈理事・CP特別委員会副実行委員長〉

太田 大二郎、山田 知則

〈理事・CP特別委員会〉

増田 喬歳、村田 尚斗

〈理事兼副委員長〉

早川 悦生(総務広報)、中村 賢次市民祭り、山崎 一政経営開発・CP特別高柳 早希(未来NWCP特別

〈理事〉

沼口 洋輝(総務広報)、金井 洋(総務広報)、山野 元三(市民祭り)、佐藤 康洋(市民祭り)、渡部 大輔(経営開発

小原 香織(経営開発)、長谷川 直志(地域別ブロック部会長)、竹田 光成(未来NW)、矢作 光弘(未来NW

監事

江連 俊隆(総務広報/会計監査)、富田 龍一郎(市民祭り/会計監査

谷田部 亜紀(経営開発)、松木 大介(未来NW/会計監査)

出向者

日本商工会議所青年部連合会
関東ブロック商工会議所青年部連合会

江原 均(スクラム広報委員会)、高倉 光俊(スクラム総務委員会

沼口 洋輝(スクラム政策提言委員会)、中村 賢次(スクラムネットワーク委員会

埼玉県商工会議所青年部連合会

笛木 大、渡邊 洋介、高柳 早希(一躍研修委員会)、椎名 静子(一躍研修委員会)

石井 早苗(活彩交流委員会)、長妻 潤(活彩交流委員会)

川口青年経済人連絡協議会

笛木 大、高橋 英彰、高倉 光俊