第2分科会
埼玉県連YEG 研修委員会

地方が輝くインバウンド戦略とその可能性
〜成功事例から学ぶ地方創生とインバウンド〜

「インバウンド=都会や観光地」そんな常識をくつがえすべく、どんな地域にも活用できる“地域の鏡”としてのインバウンドの可能性を探ります。第1部では、委員会メンバーが全国各地の成功事例を取材し、そのリアルな事例から学びを深めます。第2部では、外国人審査員を交えたグループディスカッションを実施し、新たな観光資源の創出に挑戦。郷土愛を見つめ直し、地域の未来をともに考えるきっかけとなるプログラムです。

開催日時

令和7年10月17日(金) 11:00〜17:00

開催場所

川口駅前市民ホールフレンディア
埼玉県川口市川口1丁目-1-1-4階

遂行人数

80名

登録料

2,000円

Schedule

Schedule

01

11:00〜11:15

開会セレモニー

開会宣言・挨拶・趣旨説明

02

11:15〜12:30

第1部 地域のインバウンド成功事例発表

各地のYEGメンバーが取材した事例をもとに、地方の可能性を共有します。

  • 〇〇県〇〇〇〇〇の成功事例
  • 埼玉県川島町 笛木醤油
  • 山梨県南アルプス市 中込農園 ほか
03

12:30〜13:00

昼食休憩

04

13:00〜16:10

第2部 グループディスカッション&プレゼンテーション

外国人審査員を交え、各グループが地域のインバウンド戦略を提案・発表します。

05

16:20〜16:41

審査・結果発表

外国人審査員による講評、優秀賞・最優秀賞の発表

06

16:46〜17:05

まとめ・謝辞・閉会

※プログラム内容は変更になる場合があります。
※どなたでもご参加いただけますが、事前登録が必要です。

Map

Map

 川口駅前市民ホールフレンディア
332-0015 埼玉県川口市川口1丁目-1-1-4階